手に取ったDVDジャケット。
「
かもめ食堂」…、どんな映画なのか全く想像がつかない…。
小林聡美、もたいまさこ、片桐はいり…、強烈なちゃんぽん的キャスティング。
こりゃ面白くないわけがない!ということで鑑賞決定。
フィンランドで食堂、、どんな話になるんかなぁ、とかなり不安な印象でした。
が、ヘルシンキで繰り広げられる、ほんの小さな出来事なんだけれど
とてもハートウォーミングなリズムに、徐々に引きずり込まれました。
小林聡美の歯切れのいい台詞回しと、周りを固める個性的な人間たちの
日常的なやり取りは、見ていてとても居心地の良い気分を与えてくれます。
どうしてオールフィンランドロケなの、と疑問の声も上がっているようですが
この雰囲気はやはりフィンランドでないと駄目でしょうな。
オール中国ロケじゃ、、この雰囲気は出ませんよね(笑)。
拙者も少なからず北欧には憧れがあるので、ちょいと旅の雰囲気も
味わうことが出来ました。
シンプルな演出がとても印象的な映画で、拙者のお気に入りの一つになりました、
片桐はいりの演技というか、そのリアクションが拙者のつぼにはまりました。
映像の中だけですが、人間らしい生活のリズムみたいなものを
味わえる映画だと思います。
コーヒーをゆっくり飲みたくなりました。
----------------------------------------------------------------
※以下DVDジャケットより抜粋
かもめ食堂。
それはフィンランドの
ヘルシンキにありました。高い青空と、ゆったり歩く人々。そんなヘルシンキの街角にある、小さいけれど
堂々としたたたずまいの店、「かもめ食堂」。優しいけれどきりっとした潔さを
持った主人公サチエを取り巻く、普通だけど何だかおかしい人々。そんな
人々が織り成す妙に懐かしく心地よい、かもめ食堂の物語が始まります。
----------------------------------------------------------------
[0回]
PR