忍者ブログ
本を読む、音楽を聴く、映画を見る、ドライブする、酒を呑む、 美味いものを食す、感動、驚く、悲しむ、笑う、喜ぶ・・・。 生きてりゃ色々あるよね。
[203] [201] [197] [181] [200] [199] [198] [195] [196] [194] [193
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の無錫は久しぶりに気温も上がって
少し汗ばむ陽気だったんですが、
風が…、秋の匂い。
急に日が短くなった感じもしますなぁ。

昨日に引き続き、無錫の飲料水事情ということで
今回からしばらく牛乳ネタで行きます。
最近の日本じゃ、牛乳が体に悪いって言う話があるらしいですが
拙者には全く関係ない話ですな。
夜はビール、朝は牛乳、時々逆もありますが、、
牛乳は無くてはならない代物です。
といっても、ここ中国の牛乳だけは未だに信用できず、
必死の思いで、味はともかく安心して飲める牛乳を探す毎日です。
幸いにも日本からの輸入品を取り扱うショップが近くにあり
何とかそこで入手することが出来ます♪

20090902_01.jpg
写真は左から「大阿蘇牛乳」「北海度3.6牛乳」「朝日緑源純牛乳」の3品。
前の2品が日本からの輸入品で、3点目が中国国内生産品です。

まずは中国国内生産の『朝日緑源・唯品純牛乳』を紹介します。
20090902_02.jpg  20090902_03.jpg

この商品を最初に見つけたときはかなり驚きました。
だって牛乳に「Asahi」の企業ロゴが入ってたもので、
何故アサヒビールが牛乳をやっているんだ、、というのが率直な意見です。
で調べましたところ、アサヒビールさんのHP内にあるニュースリリースに
がありましたので、紹介します。

 ※アサヒビール(株)HPより
 【アサヒブランド(朝日緑源)の成分無調整の牛乳『唯品(ウェイピン) 純牛乳』】
 【新会社『山東朝日緑源乳業有限公司』の設立について】
こちらに商品詳細と企業紹介が掲載されてました。

アサヒブランドだけれど、中国生産はマイナスポイントなので
有難いといえば有難いけれど、
ほかの2品が手に入らない場合の選択肢としています。
味はそりゃ日本のそれには敵わないと思いますが、
とにかく牛乳が飲めることを考えると、いつも救われていると言えますな。
他の2点についてのレポートはまた次の機会に。。。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
ますたぁ
性別:
非公開
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[04/28 ますたぁ@微風通信]
[04/20 R-panda]
[04/19 ますたぁ@微風通信]
[04/17 R-panda]
[04/12 ますたぁ@そよ風通信]
[04/11 R-panda]
[03/29 ますたぁ@微風通信]
[03/29 ますたぁ@微風通信]
[03/29 R-panda]
[03/29 R-panda]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
Copyright ©   ~微風通信~    All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]