忍者ブログ
本を読む、音楽を聴く、映画を見る、ドライブする、酒を呑む、 美味いものを食す、感動、驚く、悲しむ、笑う、喜ぶ・・・。 生きてりゃ色々あるよね。
[158] [157] [156] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中国赴任の翌日。
休む間もなく、さっそく現地の取引先に連れて行かれた。
現地窓口としての役割のため、打ち合わせ自体は自分自身あまり熱が入らない。
翌日に本社の会長が見えるということで、その資料づくりを任されていたが
全く手つかずの状態だったので、早く会社に戻りたいというのが本音だった。

結局、昼ごはんは自分らスタッフと、訪問先のスタッフで
近くのレストランにて食べた。
日本人の中にはローカルな中華料理がダメという人がかなり多い。
香菜の癖のある匂いだったり、油だったり、その食材だったりと、さまざまなのだが、
何よりも中国の食事であるということが、日本人の頭の中には強く印象づいているからかもしれない。
幸か不幸か、拙者は食に関しては何の躊躇もなく受け入れてしまった。
おかげで無様な胴回りとなってきているのだが、
お世辞とか、社交辞令は抜きにして、ホントうまいと思う。
すでに、日本では食することのない数多くの食材を楽しませてもらった。
ここのレストランもまずまずの旨さで激安だった。何を食べたかは覚えてない。

結局、打ち合わせが終わったのは午後3時近く。
迎えの車がなかなか到着せず、時間つぶしの工場の敷地外に出てしばらく散策をした。
夕刻が近付く中、前の通りには続々と商売を始めようとする露天商が増えていく。
あー、なんか中国っぽいな〜、、なんて感じながら、マーケットの準備風景をしばらく眺めていた。

市場

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
スタート★しますたぁ
>さくらさん
無事とはいかず、ハプニングだらけですが
まぁぼちぼちとやってます。
ほんと、食べることが出来るというのは救いです。
一年に一度の更新の汚名返上と行きたいですなv。

>ひめさん
行ったり来たりの生活で、どっちがどっちだか?になってます。
ただ今回は出張ではなく生活の基盤になるんですな。
まだホテル暮らしで、出張している感覚ですよ。
ここも悪くはないですが、やっぱり日本は恋しいですな。

ここは日本食屋もたくさんあるので大丈夫。
早く屋台デビューを飾りたいですな♪
ますたぁ@そよ風通信| | 2008/11/10(Mon)02:09:00| 編集
わぉ。わぉ。
[色:9966CC]  実は旅立てず、日本の何処かに潜伏してるんじゃ?
  なんて、、噂しておりましたが‥…pu

   迷惑コメントが削除されてたので、アクセスに成功した?と、、安心を[絵文字:e-401]

  食が合って、日常生活を送れそうで、、良かった。[/色]
ひめ| URL| 2008/11/10(Mon)00:42:35| 編集
わぉ。
[絵文字:v-507]無事にそちらでの生活がはじまったようで安心しました。
食事もお口にあったようで良かった、良かった。
慣れるまではいろいろたいへんでしょうが、次回の
報告、待っています。
さくら| | 2008/11/09(Sun)19:21:30| 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
ますたぁ
性別:
非公開
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[04/28 ますたぁ@微風通信]
[04/20 R-panda]
[04/19 ますたぁ@微風通信]
[04/17 R-panda]
[04/12 ますたぁ@そよ風通信]
[04/11 R-panda]
[03/29 ますたぁ@微風通信]
[03/29 ますたぁ@微風通信]
[03/29 R-panda]
[03/29 R-panda]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
Copyright ©   ~微風通信~    All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]