色々なニュースが噂で飛び込んでくる。
現在の中国の衛星TVで受信できるのは海外向けのNHKのみ。
報道規制ではないのだろうが、情報がほとんど入らないから、後はインターネットとなる。
前回は乳製品からメラミンということで、これは流石に中国でも問題になっていた。
そんな中、自分は知らずに地元のスーパーでパック牛乳を買い込んで朝食代わりとしていたのだ・・・。
先ごろ、中国の国家品質監督検査検疫総局など5省庁から緊急通達が出たらしい。
9/14以前の乳製品は一律販売ストップというもの。
大きな中国国内メーカーももとより、海外ブランドも対象らしい。
ホテルで毎朝飲んでいたネ○レのスティックコーヒーもアウトか?
スーパーで買って飲んでいた蒙○の牛乳も対象なんだろうな。
餃子、うなぎ、あずき、そのたもろもろ。
正直、どうしたらよいものやら皆目見当が付かない。
そんな訳で、現地ではやけ食い状態だから、また馬肥ゆる秋となってしまったのである。
↓この写真は記事とは関係ありません


[0回]
PR